MENU
  • ホーム
  • 01.1 代表メッセージ
  • 01 わたしたちについて

一般社団法人やまねこふくし創造舎

  • ホーム
  • 01.1 代表メッセージ
  • 01 わたしたちについて
一般社団法人やまねこふくし創造舎
  • ホーム
  • 01.1 代表メッセージ
  • 01 わたしたちについて

01
わたしたちの歩きかた

自分のままでいいと思えること。
そこで生まれた輝きが、

やさしさの輪になって広がること。
それが、わたしたちの願いです。

くわしくみる

02
たりないと気づいたとき、
わたしたちはつくることを選びました。

誰かが、ちょっと困っている。
あればいいのに、がまだない。
そんなときは、待たずに、つくってみる。
それが、わたしたちのやり方です。
ここには、3つの居場所があります。
どれも、自分のままでいていい場所です。

くわしくみる

03
やまねこたちの日々のこと、あれこれと。
ときどき、だいじなお知らせも。

ここには、やまねこふくし創造舎の日々がつまっています。
季節の行事のこと、利用者さんやスタッフの笑顔のこと、
そして、これからの予定やだいじなお知らせも。

肩の力を抜いて読める、ゆるやかな日記のようなページです。
気が向いたときに、ふらりと覗いてみてください。

くわしくみる

04
福祉のあたらしいかたちを、あなたと。

今のままでは足りないなら、
わたしたちは、つくることを選びます。
その人らしさが輝くこと。
やさしさが巡っていくこと。
そんな福祉のかたちを、
いっしょに育ててくれる仲間を探しています。

くわしくみる

05
やまねこの毎日、のぞいてみませんか。

hidamariarcoiris

一般社団法人やまねこふくし創造舎のアカウントです。岩手県花巻市で障がい福祉サービス等を実施しています。多機能事業所ここに(生活介護・放課後等デイサービス)、児童発達支援・放課後等デイサービス アルコイリス、相談支援事業所アルコイリスを展開しています。

【放送のお知らせ】 このたび、やま 【放送のお知らせ】

このたび、やまねこふくし創造舎の保育士 小原麻依さん と、そのお子さん 晴琉(はる)さん の日常がテレビで紹介されます。

晴琉さんは13歳。染色体異常「9トリソミーモザイク」という難病とともに暮らしながらも、視線入力アート「EyeMoT」(※岩手県立大学ソフトウエア情報学部・伊藤史人研究室開発)を使い、色鮮やかな作品を生み出しています。

番組では、ご家庭での学びやご家族との時間が取り上げられます。
晴琉さんのほほえみには、不思議とまわりを幸せにする力があります。
その笑顔がテレビを通して多くの方に届くことを願っています。

やまねこふくし創造舎では、晴琉さんが卒業後に就労できるように、新しいチャレンジも進めています。福祉の可能性を広げ、一人ひとりの未来を形にしていく歩みを、これからも続けていきます。

【放送予定】
・テレビ岩手
・「24時間テレビ ニュースプラス1いわて」
・8月31日(日) 16:59〜17:23 のうち10分程度
※放送後にはネット配信も予定されています

ぜひご覧ください。

#やまねこふくし創造舎
#小原晴琉
#北上市
#花巻市
#岩手の子育て
#北上ママ
#北上子育て
#子どもの笑顔
#やさしい時間
#みんなで子育て
#地域とつながる
#福祉のまちづくり
#こころにやさしさを
~ハンドメイド アルコイリス~ 先 ~ハンドメイド アルコイリス~

先日おちゃらけー音さんとココナサラさんが納品にいらっしゃいました🎶

平日しか開いていないアルコイリスですが、9月6日7日PALで行われる福祉展に出店致します✨️
よかったら、遊びに来てくださいねー🎶

申し訳ありませんが、7日は10時~12時までの販売となります。

#相談事業所 #アルコイリス#医療的ケア児ママのハンドメイド #みらいつなぐマルシェ
~ここに 生活介護~ 新しい新聞を ~ここに 生活介護~

新しい新聞を書いてくださいました😊
もう少しで1周年なんですね!

日々のお仕事もしながら、新聞作りお疲れ様です😌

#多機能事業所#ここに#生活介護#手作り新聞
~ここに 生活介護&放デイ~

今月のおやつレクはかき氷🍧
自分たちでかき氷を作って食べました✨️

冷たいものが苦手、食べるのが苦手な利用者さんでも楽しむことが出来たレクでした🙌

#多機能事業所#ここに#生活介護#放デイ#おやつレク
~ここに 生活介護&放デイ~

8月の誕生会をしました✨️
まだ夏休み中でしたので、合同で行うことが出来ました😊
今月は4名の方のお祝いです💐

たくさんの利用者さんにお祝いしてもらえて嬉しいですね✨️

お誕生会おやつはシュークリームでした🎶

#多機能事業所#ここに#生活介護#放デイ#誕生会
🏮アルコイリス夏祭り開催🏮

今日は、アルコイリスの夏祭りが行われました✨
ひもくじに、たこ焼き&唐揚げセット🍗
すくいやに、チョコバナナ🍌アイス屋さん🍨と盛り沢山😋
ぜーんぶ子どもたちが主体となり、考えた屋台です😆
みんなで、コツコツと作り上げたお神輿に大きなうちわも素敵です❤︎ 
これが結構‥重いのです‥🥺
そのお神輿を「わっしょい、わっしょい」と担ぎ、お祭りの雰囲気をたっぷり楽しみました♪
#夏祭り
#神輿
#巨大うちわ
#屋台
#夏休み
#児童発達支援
#放課後等デイサービスアルコイリス
夏休みの思い出たち✨
みんないい笑顔❤︎

#カレーつくり
#寒天あそび
#花巻空港
#バランスボールストレッチ
#ひまわり製作
#フルーツ飴
コロコロアメリカンドック完成🙌

子どもたちから「美味しい‼️」との声が✨

みんなで作ると、美味しいね😋
#アメリカンドック
#おやつレク
#美味しい
#児童発達支援
#放課後等デイサービスアルコイリス
#花巻市
記念すべき第一歩です。 やまねこふ 記念すべき第一歩です。

やまねこふくし創造舎の作品が、ついにお店に並びます。
・視線で描いた色彩鮮やかな 視線入力アート作品(岩手県立大学 EyeMoTチームによる「EyeMoTセンサリー」のお絵かき機能で制作しました。)
・新聞紙とセメントから生まれた プラントポット

このふたつが揃って、
江釣子ショッピングセンターパル内 ハートフルショップまごころ にて、初めての委託販売スタートです!

多機能事業所ここにには、重度障がいのある利用者さんが多く、販売に人員を割くことは難しい現状があります。だからこそ、「まごころ」さんにお力添えいただけることは、私たちにとって大きな一歩。心強い味方であり、素敵なポップまでご用意いただきました。

ここから広がっていく、やさしさとつながり。
ぜひ、お立ち寄りください。

ハートフルショップまごころ
江釣子ショッピングセンターパル1F
(岩手県北上市北鬼柳19-68)

営業時間:10:00~20:00

#やまねこふくし創造舎 #ここに #視線入力アート #EyeMoT #EyeMoTセンサリー #魔法の鉢 #プラントポット #記念すべき第一歩 #北上市 #江釣子ショッピングセンターパル #ハートフルショップまごころ #福祉とアート #やさしさのカタチ
~ここに 放デイ~ リズムあそびの ~ここに 放デイ~

リズムあそびの様子です😊
見てるだけでも楽しそうですね🎶

夏休みもあと残りわずか。
皆さん、宿題追い詰めですよー💪

#多機能事業所#ここに#放デイ#リズムあそび
今日のソラノサトの食卓は、夏の香りでいっぱい。

「多機能事業所ここに」の畑から届いたのは、
つややかなナス、香り高いピーマン、甘みたっぷりの玉ねぎ。
スパイス香る鍋の中で、やさしくとろけて――
夏野菜カレーができあがりました🍛🌿

そして、もうひと皿。
真っ赤に実ったトマトを贅沢に使ったスープは、
ひと口ごとに爽やかな夏を運んでくれます。

食後、ある利用者さんがふっと笑顔でひとこと。
「ここにの野菜が入ってるんですね。めちゃくちゃ美味しかったです。」

その言葉に、スタッフの胸もあたたかくなりました。
新築のやさしい空間で味わう、季節と気持ちのこもったごはん。
今日も、しあわせがテーブルの上に広がっています。

#ソラノサト #やまねこふくし創造舎 #グループホーム #花巻市 #障がい者グループホーム #夏野菜カレー #畑から食卓へ #多機能事業所ここに #手作りごはん #採れたて野菜 #季節を味わう #トマトスープ #利用者さんの声 #福祉と食 #オシャレな暮らし #新築ホーム #スパイスの香り #笑顔の食卓 #福祉のある暮らし
~ここに 生活介護~ 8月は花火を ~ここに 生活介護~

8月は花火をする所がたくさんありますよね✨️
生活介護のスペースにも花火が打ち上がっています😊

お祭り大好きな利用者さんたちなので、写真を撮る時もいい笑顔です🙆

#多機能事業所#ここに#生活介護#壁面
~ここに~ 県内に住む医療的ケア児 ~ここに~

県内に住む医療的ケア児をお持ちのご家族様から、視線入力で使用するミヤスクスタンドという台を御寄付いただきました😌
(ご家族様から写真の許可も得てます)

これから活用して、いい作品を作り、皆さんにお届け出来たらと思います✨️

そして先日、視線入力の大会もあり、そちらにも出場しました。さっそくではありますが、ミヤスクスタンドを使って、参加しました!
徒競走や野球、ぬり絵対戦と色々な種目があり、見ているだけでも楽しい大会でした✨️

アートだけでなく、色々な視線入力に挑戦して、コミュニケーションを取れたらと思います😌

#多機能事業所#ここに#ミヤスクスタンド#Eスポーツ#視線入力
本日の岩手日報に掲載されました! 本日の岩手日報に掲載されました!

やまねこふくし創造舎の利用者さんが 視線入力 で描いたアートを、
グッズとしてAZMLに展示していただいています。

視線だけで色を選び、形をつくる——
その作品には、ことば以上の想いが詰まっています。

記事では、作品紹介とあわせて
視線入力に必要な機材への補助が、
自治体によって「認められる場合」と「認められない場合」がある現状についても
お話しさせていただきました。

アートを通じて、必要な支援がもっと届く社会へ。
これからも発信を続けていきます。

#やまねこふくし創造舎 #多機能事業所ここに #視線入力アート #yanéco #障害福祉 #インクルーシブデザイン #アートでつながる #福祉とアート #岩手日報 #花巻市 #AZML #支援機器 #視線入力 #ユニバーサルデザイン #誰もがアーティスト
~ここに 放デイ~ 玄関の装飾も夏 ~ここに 放デイ~

玄関の装飾も夏仕様になりました✨️

かわいい子どもたちの手形くらげ🪼
自分で描くと言ったお友だちもいました!とても上手✨️

キラキラシールを貼ったりして飾り付けもしました😊

#多機能事業所 #ここに #放デイ#夏の製作#手形くらげ
~ここに 放デイ~ 風鈴作りをしま ~ここに 放デイ~

風鈴作りをしました🎐
マーカーで模様を作り、糊やボンドでその上にかけ乾くとシールが出来上がります💡
自分で描いた絵を思い思いに土台に貼りました😊
風鈴の下部分には自分好きなキャラクターを着けて完成です✨️

素敵な夏の製作が出来ましたね🌼

#多機能事業所 #ここに#放デイ#夏の製作#風鈴作り
~ここに 放デイ~ 夏休みのお楽し ~ここに 放デイ~

夏休みのお楽しみ:お買い物ごっこ🎶
うまい棒はどの味が好き?
ゼリーも冷凍しているのがいいか、普通のがいいか等悩みながらお買い物ごっこを楽しまれた利用者さんたちでした✨️

#多機能事業所 #ここに#放デイ#お買い物ごっこ#駄菓子屋さん
~ここに 生活介護&放デイ~

7月の誕生会は、合同で行いました😆
たくさんの方からお祝いされるの嬉しいですね🎂
Aさん、ピアノ演奏も毎月ありがとうございます😌

7月生まれのお二人、おめでとうございます🎉

#多機能事業所 #ここに#生活介護#放デイ#誕生会
~ここに 生活介護&放デイ~

今月のおやつレクは手作りアイスキャンディ💡
リンゴ、オレンジ、ブドウ、カルピス、コーヒー味と作ってみました😊

放デイはアイス屋さんごっこをしながら、食べました😊

#多機能事業所#ここに#生活介護#放デイ#おやつレク
~ここに 生活介護~ 生活介護スペ ~ここに 生活介護~

生活介護スペースにもかわいいひまわりが咲きました🌻色々な顔のひまわり、かわいいですね😆

午前中は新聞鉢の下準備やシール剥がしのお仕事をし、午後はゲームや足浴、ドライブを楽しんでいる利用者さんたちです🎶

新しく🎳ボウリングやボッチャ⚾のボードを作ってくれました🎶みんなのやる気が違いますね✨️✨️

#多機能事業所#ここに#生活介護#夏の製作#活動の様子
Instagram でフォロー
法人本部・多機能型事業所 ここに
〒025-0037 岩手県花巻市太田第47地割249-6
TEL 0198-41-6166 / FAX 0198-41-6167
児童発達支援・放課後等デイサービス アルコイリス
〒025-0025 岩手県花巻市下根子420番地4
TEL 0198-29-5627 / FAX 0198-29-5239
相談支援事業所 アルコイリス
〒024-0031 岩手県北上市青柳町一丁目5番41号
TEL 080-3321-6166
iBLENDぴぃす
〒024-0012 岩手県北上市常盤台二丁目9番21号
TEL 0197-62-6552
グループホーム ソラノサト
〒025-0252 岩手県花巻市中笹間6地割18番地
  • ホーム
  • 01.1 代表メッセージ
  • 01 わたしたちについて

© 一般社団法人やまねこふくし創造舎.

  • メニュー
  • ホーム
  • 01.1 代表メッセージ
  • 01 わたしたちについて